fc2ブログ

2021年の5月の出来事

 皆様、お久ぶりです娘です。

 最近本当にあわただしくなって、ブログの更新も怠っていて、ログインパスワード忘れてました。やば。

 さて、1年で収束させると意気込んでた新型なんちゃらは2年たっても相変わらずの猛威をふるってます。そろそろいいかげんにせい!と言いたくなるけど、きっとこれが我慢のしどころなのでしょうね。

 さて、そんな中でもママンたちは相変わらず元気ですよ。

結婚式の余興写真

 上の写真は会社の子が結婚式(本当は去年だったんですが、流れて今年になったんです)の余興に使った写真。
花嫁さんがめちゃくちゃ可愛くて、写真撮りました(うちの会社の子です)。あぁいい結婚式じゃった。

ママンの作品

 ママンがいつものお花のメンバーと活けたお花。語彙力なくてすいません。なにかすごい

母の日1

 娘婿(私からすると義兄)からもらったお花。ママンももらえると思ってなかったみたいでびっくりしてました。

母の日2

 そして、なぜか毎年、宇都隆史代議士からママンあてにお花が届きます。
沖縄のお母さんとか八代〇紀みたいに思われているのかしら??

 代議士、いつもありがとうございます。

我が家の玄関

 そして、リアルな娘たちからはアジサイとパジャマ(オーガニックコットン)をプレゼントしました。
 我が家の玄関がちょっとした花園状態になっております。

 本当は今週末から研修を兼ねた出張があったんですが、あの新型のせいで急きょキャンセルになって、ちょっと落ち込んでますが、ママンも父も相変わらず元気です。

また、ブログをこうやって更新できる日が来ることを願って、今回はここまでにしておきますね。それでは!


スポンサーサイト



甘やかし上手と甘え上手

 皆さん、こんにちは娘です。

 毎日暑い日が続いてますね。
そのうえ新型なんちゃらのせいでマスクも着用してるからよけい熱く感じる今年の夏、皆さん熱中症対策はしっかりしてくださいね!

 我が家もこう見えても高齢者に当てはまるお二方がいらっしゃるので、ほぼ一日エアコン稼働してます。

 今では家ご飯が普通な日々の一枚でございます。



 上の写真はママンに甘える我が家の猫・ぽんです。
 保護猫なんですが、何か洋猫(メインクーンとかノルウェージャンとか)の大きくなる猫の血が混ざってるらしく、長毛種っぽい大猫になり、この写真ではわかりにくいですが、隣に椅子があってそこに乗っておねだりしてりわけでなく、床から背伸びしてるんですよ。

 テーブルの高さが75センチくらいなので、どんだけ長いのだろうか。。。

 そして、ママンはこの猫たちを一切甘やかさないと宣言してたんですが、今ではしっかり甘やかしております。
私が心を鬼にして人間の食べ物を一切与えなかったのに、甘やかし上手な二人が人間の食べ物の味を覚えさせてしまいました。

 孫ににじぃじ・ばぁばが甘いお菓子を与えて味を覚えさせてしまった感じでしょうか。


 こういう魚の夕飯が出てきたときはママンに甘えるともらえるので、ちゃんとママンの方向に行きます。私にはこない(あげないから)。

 猫も人の子も同じですな。それでは。